「那智勝浦」に行ってきました

唐突ですが、「那智勝浦」に旅行に行ってきました.いつ行ったかって?.昨日から今日にかけて1泊2日です.でも昨日のblogもエントリが上がっていますよね.どうしたかというと、内容は一昨日のうちに書いておいて、一昨日が昨日になった夜の24時過ぎに、エントリをあげたわけです.ということで、いちおう昨日のエントリになっているわけです.そして、旅行から帰ってきて今日が明日にならないうちにこのエントリを書いているというわけです.

で、何で突然に旅行に行ったのかというと、春休み中の子供たちに、何か一つ思い出を残してやりたかったから.何で行き先が那智勝浦なのかというと、私が美味しいマグロが食べたかったから.まあ、マグロについてはまた機会を改めて書きたいと思います.今日は旅行の大まかな日程などを.

勝浦というと、房総半島にもありますよね.実は私はそっちの勝浦には行ったことがあります.もう10年以上前に私が東京で営業の仕事をしていたころ、仕事仲間とバーベキューの道具を積み込んで向かった先がなぜか勝浦.何で勝浦を選んだのかは今でもよくわかりません.適当に走っていたらそこに着いたというのが実際のところです.そこがいたく気に入った私たちは、その後も何回か勝浦でバーベキューをしました.でも、今回は那智勝浦です.

ご存じない方もいらっしゃるとは思いますが、那智勝浦とは、紀伊半島の先っぽの本州最南端、「串本」から少し東海よりに回り込んだところで、古くからリヤス式海岸によるとてもよい漁港として栄えた町だそうです.で、現在はマグロの水揚げ高が日本一なんだそうです.以前もこのblogで書きましたが、魚の産地表示は獲れた海域ではなく、水揚げされた漁港の名前がつきます.ですから北大西洋で捕れたマグロでも勝浦漁港に水揚げされれば、勝浦産のマグロという名前がもらえるのですね.で、他の港にあげるよりは高い値で買ってもらえると.

まあ、そういう話はいいとしても、近海物の生のマグロの水揚げはやはり日本一だそうです.マグロの話はしないとか言っておきながらマグロの話ばかりですね.えっと、姫路を出たのは午前9時くらいです.私は紀伊半島には行ったことがなかったし、高速が短くて、国道を走る距離が結構長かったので、時間が読めずに、とりあえず行きは各観光スポットを素通りしつつ時間を確認しながら一心にホテルを目指しました.カーナビとかネットのナビサイトで検索をすると、所要時間8時間とか出ますのでまったくアテになりません.とりあえず往路は時間の確認が大きな目標でした.

泊まったホテルは「勝浦観光ホテル」という、これまた何とも大型温泉ホテルの代名詞みたいな名前のホテルで、はっきり言ってたいして期待はしていなかったのですが、これがまたけっこういいホテルでした.この話もまた後ほど.

姫路を9時に出て、ホテルに着いたのは15時半でした.チェックインが15時からだったのでピッタシいい時間でのチェックインです.その後すぐに温泉に行ったのですが、お客さんもほとんどおらず、ほぼ貸し切りの状態で温泉を満喫できました.天気も快晴で、屋上の露天風呂で体を伸ばして、雲一つ無い空を見上げるのはやはり爽快な気分になります.温泉自体は単純泉で味も臭いもなく、私はちょっと物足りなかったのですが、子供たちは大きなお風呂、しかも外のお風呂がとても気に入ったようで、いつまでも入っていました.

さて、今日の復路は時間もある程度読めたので観光スポットと言われるところにいくつか寄ってきました.まず那智勝浦と言えば誰もが絶対行くであろう「那智の滝」、ここまで来て行かんわけにはイカンだろうと言うことで、行ってきました.滝自体はそう大したものではありません.北海道の銀河流星の滝の方が迫力はあります.ただ、鬱蒼とした木々に囲まれた滝の姿はやはり一見の価値はあります.ただ、駐車場から滝まで、かなり急な石の階段が続きますので、足の弱い方にはちょっと無理かと思います.こういうところで、四国の金比羅さんのようにお年寄りをカゴで上まで運んでくれるサービスとかがあればいいんじゃないかなと思いました.

次に向かったのは、串本の海中水族園.ウリは海中に沈んだ展望室です.窓から串本の生の海が見えるのです.あいにく今日は風が強く海も荒れていて視界は悪かったのですが、それでも鮮やかな青い魚など多数が見れました.これは子供にはあまりうけなかったようです.普通の水族館との差が、まだよくわからないんですね.

今日は土曜日.多くの人は観光地に向かう日です.私は何が嫌いって、人混み、渋滞が大嫌い.だから会社を1日休んで週末から1日ずらして行ってきました.その甲斐あって、大きな渋滞もなく、順調に姫路まで帰ってくることが出来ました.驚いたのはその燃費.うちのオデッセイは普段はチョイノリばっかりなので、燃費は5.6Kmとかいうふざけた数値が出てくるのですが、今日は満タンから670Kmも走れました.姫路についてもまだガソリンがあまっています.平均燃費は12.8Kmにもなります.やっぱり信号の少ない田舎の国道をちんたら走るのが燃費には一番いいようです.姫路を出てすぐにサービスエリアのスタンドで満タンにしたのですが、そのまま勝浦に行って、姫路に帰るまで、給油は1回も無しです.うちの車も条件がそろえばこんなに走るんやと、新たな発見でした.

私は渋滞が大嫌いです.渋滞に巻き込まれるくらいなら、家でゴロゴロしていたい人です.今回はもくろみ通り渋滞は見事に回避できましたが、今日出発した人たち(反対車線の人たち)は悲惨な渋滞に巻き込まれていました.

今回の旅行はおおむね成功です.次は夏休みかな、またどっかに行く計画を立ててみたいと思っています.