こりゃ、学級崩壊も起こるわなぁ.

うちの上の子が今年から小学校に入りました.ちょっと興味があったのが、最近の学校では、学級崩壊とかいう現象が起きているというテレビなどでの報道.最近の小学校というのはどんなもんかと.小学校なんて、普通の人はふだん入ることが出来ない、いわば「聖域」みたいなもんですから、興味津々で4月の入学式に挑みました.

参加するのは、新入生とその保護者、それと新6年生です.6年生しっかりしていましたよ.先生の話もちゃんと聞けていましたし、式のあいだ、集中力も切らしていなかったし、大したもんです.
情けないのは保護者です.式の始まる前に先生から「注意」がありました.
「保護者の方にお願いします.式のあいだ、私語は慎んでください.ビデオ撮影などのために勝手に席を立たないでください.携帯電話が鳴らないように電源は切ってください.」こんな注意があるくらいですから、きっと去年までの保護者の中に、そういう事をした人がいたのでしょう.情けないことです.子供の教育をする以前の問題ですからねぇ.そしてお約束のように、式の最中に携帯を鳴らした人がいました.

さて今日は初めての運動会でした.運動会でも「注意」は続きます(保護者が学校にやってくるときには必ず注意が必要なようです).

まず事前にプリント配布で注意.「学校やその周辺に駐車場はありません.車での来場はご遠慮下さい」.我が家は子供と一緒に歩いて学校まで行きましたが、学校までの道にはすでに多くの車が止まっていました.校内放送でナンバーを上げられて、邪魔だからどくように促される車もいました.

それから、見物の場所取り.熱心な方々は朝早くから学校のグラウンドにブルーシートなどを張って見物の場所取りをするのですが、グラウンドの南半分は生徒の場所、北半分が保護者の場所、と場所が決まっているにもかかわらず、南側に場所取りする人がいるんですねぇ、これが.何を考えているんでしょうか.これも、放送で撤去を言われましたが、当然のように、居座り続けていました.

さらに、タバコ.「構内は禁煙ですので校門にもうけた喫煙所でタバコを吸うように」注意がありました.が、やっぱり堂々とグラウンドの中でタバコを吸っている人がいます.どういう神経をしているんでしょうか.帰りに校門に灰皿としておかれたバケツを見てみると、空き缶やらアイスクリームの包装紙やら、何でもかんでも放り込まれていましたし、まだ煙を出しているタバコもありました.

あと、禁止はされていなかったんですが、構内にビールやチューハイなどを持ち込んで飲んでいる人が非常に多いのです.私もビールは大好きですが、まさか小学校の中で飲もうとは思いませんでしたから、ちょっと驚きました.そのまま酔っぱらって、大いびきで寝ている人もいましたし、ちょっと「運動会」という場を考えると、場違いな人が多かったです.

こんな調子ですから、子供はよく見ていますからねぇ「学校では先生の言うことを聞きなさい!」と叱ったって、「フンッ」と鼻であしらわれるような親が多いのではないでしょうか.学級崩壊なんて騒ぐ前に、普段の親の態度を見直す方が効果的なんじゃないかと思います.