セーフ.

週末に、嫁さんが熱を出しました.けっこう高熱で、39℃くらい.節々や筋肉が痛いらしい.そりゃそれだけ熱が出れば痛いだろう.咳が出てのども痛いらしい.のどが痛くて食欲もない.まあ、それだけ熱が出ていれば、食欲もなくなるでしょう.で、姫路市の夜間休日医療センターというのがうちから車で10分くらいの所にあるんですけど、そこに行くかと言ったら、「あそこはめっちゃ待たされるので月曜日までガマンする」という返事.まあ、本人がガマンすると言うならと、うちにあった鎮痛解熱剤でごまかしながら週末を乗り切りました.

やばいなぁ、と思っていたのは、風邪やインフルエンザだったらどうしようか、ということ.うちは六畳一間に布団を並べて、家族4人で川の字になって寝ているので、一人が風邪をひくと、他の家族に伝染する確率が非常に高いのです.今までの経験でも、誰かが風邪をひくと、他の家族が何らかの影響を受けています.私は会社から、嫁さんはスーパーから、上の子は小学校から、下の子は幼稚園から、それぞれに違った伝染病をもらってきて、家庭内でみんなに感染させるんですねぇ.一家4人で風邪をひいて全員ダウンしたこともありました.お医者さんからは「典型的な家庭内伝染ですね」といわれました.

ということで、私が心配していたのは嫁の体のことではなく、他の家族にうつらないか(私も含めてね)ということだったのです.最悪のケースは、嫁はインフルエンザで、これが家族全員に伝染して全員ダウン、という状態.これは避けたいと思っていました.

で、月曜日に嫁さんが病院に行ってきて、その結果を聞いたところ、予想に反して風邪でもインフルエンザでもなく、「扁桃腺炎」という診断結果.抗生物質と消炎鎮痛剤をもらってきて飲んだら、急に楽になったようで、ちょっと安心しました.「扁桃腺炎」というとあまり聞いたことがないのですが、ようするに子供のころによく聞いた「扁桃腺がはれた」という状態のようです.乾燥したり、抵抗力が落ちたりしたときになるらしいですね.あまり人にうつるというものでもないようで、おかげさまで私を含めて子供たちにも今のところ伝染した兆候はありません.

うちの子達は、幼稚園の時に、「外から部屋にはいるときには、うがい手洗い」というのをしっかり叩き込まれています.幼稚園の部屋の前に洗面台があって、そこで「うがい手洗い」をしないと部屋に入ってはいけないルールになっているようです.ですから今でも家に帰ってくると、まずは「うがい手洗い」をします.お菓子を食べたり、テレビをつけたりするのはそのあとです.親が何も言わないのに大したものだと感心していたのですが、今年は子供を見習って、私もやってみようと思い立ち、「うがい手洗い」に挑戦しました.挑戦と言うほどたいしたことでもないのですが、かといって、今まで何もしていなかったのに「うがい手洗い」をするのは、かなり面倒です.最初のうちは本当に面倒でした.「今日ぐらいはしなくてもいいかな」とか思ったりしてさぼったり.でも1ヶ月くらいかかったでしょうか、今ではちゃんと会社から帰ってきてまずするのは「うがい手洗い」になっています.そのおかげか、今シーズンはまだ風邪もインフルエンザもやっていません.

「うがい手洗い」は効果が目に見えないので続けるのが難しいのですが、習慣にしてしまえば邪魔にはならないので、やっぱり続けるべきなんでしょうね.