久々に魔物を入手.

ネットオークションをうろついていたら、「Newton MessagePad 120」というものを見つけた.そういえば、私がMacを始めてまもないころ、Newtonってあったよなぁ、と思い出しました.確か、めっちゃくちゃ高くて、買うとか買わないとか迷うことすら出来なかったことを覚えています.現物にお目にかかったことはありません.雑誌とかで写真を見た程度.そいつの値段が¥3000ほど.ちょっと前に、Newton風のiPhoneケースだか筐体だかの、合成写真だか3D映像だかを見た覚えがあって、もしかしたらiPhoneケースのデザインの参考になるかと思って、ポチッとしてしまいました.


p1060408.jpg

で、とどいたのがこれです.思っていたのよりかなりデカイです.私はてっきり、昔使っていたPalmくらいのものを勝手に想像していたのですが、ひとまわりとかふたまわりとかいうレベルではなく、思っていたのの2倍以上はデカイ.そのデカさにちょっと驚きましたが、見た目の質感は良好.さすがApple製品と思わせるような落ち着いた出来映え.ふたを開けようとしたのですが、開け方がわからない.こんなもん思いっきり引っ張ればいいだろうと思ったのですが、ちょっと違う感じ.よく見たら、下の方に△印の付いたボタンがあって、それを押すとパカッと開きました.液晶の状態も良好です.タップしてみましたが、電源は入らず、見回してみると側面に電源スイッチを発見.それを押してみましたが電源が入らず.電池を確認すると、ラッキーなことに専用電池ではなく単三電池4本.でも完全放電状態.これを新品に交換すると、電源が入りました.

なんか勝手にメッセージが進んで起動しているかのように見えたのですが、「日本語表記 このNewtonでは動作しません」という表示が出ます.その時は意味がわからずに「×」を押して先に進むと、スケジュール表らしきものが立ち上がりました.今日の日付は1995年の11月でした.まあ、電池が完全放電すれば時計も狂いますわな.時計を合わせようと、とりあえず適当に、下にあった「Extras」を押したのですが、様子が変です.MacOS9で言うところの「機能拡張フォルダ」みたいなのが表示されて、アイコンが並んでいるのですが、ファイル名にあたる部分に「□」がたくさん並んでいます.アルファベットは表示できているみたいです.ファイル名がわからないなりにアイコンを頼りにそれらしきものをタップしていくうちに、なんとかカレンダーを合わせることが出来ました.マニュアルもなく、ファイル名もわからず、使い方もぜんぜん知らないのにちゃんと時計あわせが出来てしまうあたりは、さすがによくできたインターフェイスだなぁと思います.

さて、ひとしきりいじっても「□」表示は解決できそうになかったので、ネットで調べてみることにしたのですが、ここでちょっと問題が.今のこの「インターネット万能」時代にあって、「Newton MessagePad」についての情報がヒジョーに少ないのです.「Newton」で検索をすると、雑誌のNewtonが出てきてしまいます.また、MessagePadについての情報があっても、その多くは1990年代に書かれたものばかりで、その後更新された気配もなく、その記事の中にあるリンクも、ほとんどがリンク切れの状態で、いろいろしてみたのですが、なかなか有効な情報が出てきません.

そんなこんなで何日か潰していくうちに、やっとこだんだんNewton MessagePadというものがどんなものか、おぼろげにわかってきました(っていうか、それをわからずに買うのが悪い).MessagePad120というのは、けっこう古いようですね.130にはバックライトとか付いているらしい.そして、電池が完全放電してメモリの内容が破壊されると、日本語化パッチが消えてしまって日本語の表示が出来なくなるらしい.なんて恐ろしい仕様なんでしょうか.これを復旧するには、再度パッチを当て直す必要があるらしい.パッチ自体はAppleのftpサーバ(懐かしいねぇ)の中で発見しました.ダウンロードして解凍までは出来たのですが、こいつをNewtonにインストールするには、昔のMacのシリアルポートで接続する必要がある.私の手元にはシリアルポートを持ったMacは、もう無い.全部処分してしまった.USBーシリアル変換器というものがあったことを思いだしてオークションで探してみたが、¥5000ほどするみたい(MessagePad本体が¥3000だったのに).シリアルで接続できたとしても、MessagePadと通信するためのアプリケーションが、たぶんMacOSXでは動かない(当然IntelMacでは動くわけもない).うちでOS9が動きそうなのは、Cube君かiMacDVくらいか.そして一番難儀しそうなのが、昔は捨てるほどあって、そして本当に捨ててしまったシリアルケーブルが、うちにはもう1本も無い.USB変換インターフェイスはまだオークションでも出ているけど、ケーブルだけなんて値段も付かないから、私のように捨ててしまう人がほとんどではないかと思う.ゆえに入手困難.

なんだか、¥3000で買ったMessagePadのおかげで、けっこうな出費をしそうな予感が.で、もし日本語化が出来たとして、MessagePadを実用的に使うかというと、多分それは無い.では何でそんなものにお金をつぎ込むのか.それは昔のApple製品を使ったことがある方ならわかるはず.一度はまったら、あっというまにお金を吸い取られる、そんな魔力を持っているからです.恐ろしいというか、商売上手というか.