ヘッドホンの寿命ってどれくらいなんだろうか.

|カテゴリ:

先日Cubeがクラッシュした勢いでMacminiを注文して以来、Cubeの調子が妙にいいのは気のせいだろうかと思う今日この頃ですが、皆さんのCubeのお調子はいかがなものでしょうか.システム復旧時に誤ってメールデータを全部削除してしまった私は、えらいことをしてもうたと落ち込んだのですが、今ではお荷物が1つ減ったような結構さっぱりした気分でして、「人生を行くのに本当に必要な物の数はそれほど多くはない」という言葉の意味がなんだか良くわかったような気がします.

ところで最近気になるのが、iPodの音.妙にガミガミした音というか、弦をこする音とか、ハープを弾く音とかは非常にリアルに聞こえるのですが、それが行き過ぎてしまって、中高音域が妙にざらついたというか何というか、とにかくうるさく聞こえてしまう曲があるのです.私はいわゆるオーディオ通ではありません.オーディオショップ(日本橋の河口無線)でスピーカの聞き比べをしても、どれがいい音かなんてほとんどわかりません.でも、毎日聞いているiPodでは、妙にガミガミした曲があるのがわかります.

で、考えたのは、ヘッドホンの寿命かなと.今使っているのはSHUREのE4C.使い出してから3ヶ月くらいですかね.最初はガミガミしてなかったんですよ.それが最近は妙に気になる.ヘッドホンの寿命ちゃうかと.確かにインナーイヤー型ですから、アクチュエータのサイズも小さいですし、機械的な寿命は短いんだろうなぁと思います.でも実際どうなんでしょうか.どれくらいもつもんなんでしょうね.まあアナログ的なオーディオ機器ですから、厳密に言えば音は常に変化していくわけでして、初期のエージングの段階から安定期に入っても音はだんだん劣化していくと.

あれ、このヘッドホンはエージングしなかったなぁ.いったいエージングってどれくらいいるんだろうか.普通スピーカとか買ってきたら、鳴らしっ放しで1週間とか言いますよね.24時間で7日だから168時間.私がヘッドホンを使うのは朝夕の通勤と昼休みの30分ずつ計1日1.5時間.買って3ヶ月くらいだから、単純計算で135時間.ということは、やっとエージングが終わったあたりということなのかな?.今の音が、E4Cの本来の音だと.とすると、ガミガミやかましい曲は、ヘッドホンが悪いんじゃなくて、曲の録音が悪いということになるなぁ.あれぇ、どうなんだろうか.寿命なのか、それともこれからがE4Cの本領発揮なのか.

私はiPodの中に「良い曲」というプレイリストを作って、普段聞く曲はその中に入れています.150曲くらいですね.みんな気に入っている曲なんですよ.でも、その中にガミガミの曲が入っているのです.録音が悪いのであれば、不本意ながら「良い曲」からは出て行ってもらうしかないでしょう.いくら曲が良くても音が悪いのでは「良い曲」に入れておくわけにはいきません(マイレートの星を1つ落とすだけですから簡単).でも、ヘッドホンの寿命であれば、ヘッドホンを新しくするのが正しい選択でしょう.毎日使う物ですから、多少は使い捨てのようになっても仕方ありません.

いい気分で過ごすために音楽を聴くのに、ガミガミの曲のおかげで気分が悪くなってしまっては本末転倒です.何とかしたいところですが、本当のところ、ヘッドホンの寿命って、どれくらいなんでしょうね.